アンティーク家具の魅力って?
何年もの間大切に使われてきたアンティーク家具は、思い出がたくさんつまった上質な家具を手に入れたい方にぴったりです。アンティーク家具は時間が経っても製作当時と同じように使えるように作られている頑丈な物が多いので、安心して購入できる点も魅力となっています。また、今では入手が難しくなった素材を用いて製作された家具が多いところもアンティーク家具の特徴です。例えば本物のマホガニー材やローズウッド材は現代では手に入りにくくなっているので、これらの木材を使用したアンティーク家具はとても貴重なものとなっています。このように価値のあるアンティーク家具をインテリアに取り入れることで、誰でも気軽に上質な空間を演出することが可能です。
アンティーク家具の手入れ方法
貴重なアンティーク家具を長く使い続けたいなら、手入れの方法にも気を配る必要があります。まず日頃からやっておきたいのが、乾いた布巾による乾拭きか、水を固く絞った布巾による水拭きです。ちょっとした汚れも放置せずに、すぐに拭き取るようにしましょう。なお水拭きする時は必ず布巾を固く絞って、家具に水分がつきすぎてしまわないよう注意します。心配なら水拭きをした後に乾いた布巾で乾拭きするのがおすすめですよ。
次に数か月に1回の頻度でしておきたいのが、家具用のワックスを使ったワックスがけです。最初に家具についた汚れを布巾で取り、その後、別の布巾にワックスをつけて、家具に塗り込みます。家具全体にワックスを塗り終えたら、柔らかい布巾で拭きあげます。普段からきちんと手入れを行えば、アンティーク家具もより長持ちしやすくなりますよ。
手に入れる以前に他の人が所有や所持していた家具をアンティーク家具といいます。工場から出荷されたばかりの製品とは異なり、オリジナルの魅力があります。